Across the Universe

天文ブログでスタートしたつもりが、いつの間にかB級グルメブログになり、さらにダラダラ日記に変化しつつあります。

ED103S

機材整理の結果

昨年12月から始めた機材整理が概ね終了しました。写真を見て、「お?あの出品者か?」なんて気づかれる方もいらっしゃるでしょうか。もしかしたら、出品物を落札された方が見ておられるかも知れませんね💦

今回オークションで売りに出したのは、
赤道儀:タカハシEM11Temma2Jr本体、ビクセンSP-DX(K-ASTEC製2軸MD・三脚付)、GP(1軸MD付)計3台(写真はビクセンSP-DX)
P1000099

鏡筒:ビクセンED103S
P1000181

モータードライブ:ニコン6.5cm赤道儀用
接眼鏡:タカハシLE18mm、ビクセンLV10mm
補正レンズ:ビクセンFLレデューサーF9、EDレデューサーF7.7
三脚:タカハシFC-L、ミザールAR用伸縮脚
三脚架台:タカハシEM10・11用回転架台
その他:ビクセンデュアルスピードフォーカサー、ビクセンバランスウェイト2個、鏡筒バッグ、赤道儀用アルミケース
カメラ:キヤノンEOS Kiss X3新改造、ニコンNew FM2シルバーボディ
P1000270

双眼鏡:ニコン7×50mmトロピカルIF HP、ヒノデ6×30mm B+(いずれもケース付)
P1000211

P1000244

という感じでした。トータルでの手取り金額合計は、残念ながら目論んでいた額には届きませんでしたが、まあ、あんなものでしょう。

1990年に購入したニコンNew FM2ボディは、開始価格2万円、即決5万円で出したところ2時間ほどで即決落札されました。正直、殆ど使わず保管してあったカメラで、元箱から取説一式すべて揃っていた、いわばコレクターズアイテムになるものでした。元の価格が74,000円でしたから、34年後に50,000円なら非常に良かったと思います。メカニカルの銀塩カメラには、まだ価値が残っているということでしょう。
ただこれは、個人コレクターではなく転売業者が落札したようでした。今回、結構転売業の方の落札があり、本来個人オークション用のプラットフォームを使って商売しているということには、かなり違和感を感じますね。しかも海外にユーザーを持ち、購入品を海外に販売しているという業者もいるようです。

メカニカル・カメラだと、あとアサヒペンタックスMXが残っています。こちらは中古カメラを購入した物なので、比較的綺麗ではありますがそこまでは価格が付かないでしょうね。価値なし物件は山ほどあります。ニコンFEが2台、アサヒペンタックスME、SLに交換レンズ群ですが、実は先日カメラのキタムラの中古買取に何本か持参したのです。オートニッコール28mm F3.5は、買い取り額なんと50円!思わず「えーっ?」と声が出てしまいました。元箱に取説付きのAiニッコール24mm F2.8は、それでも5,000円の値段が付きましたが…。

今回の整理で、私としてはSP-DX赤道儀が56,000円で落札されたことを少々残念に思っています。と言うのも、K-ASTEK製の両軸モーターの性能が素晴らしく、EM10、11に比べで剛性が高い架台ですから、終了間際に「もう一声!」と思わず叫んでしまいました。オーバーホールを行い、極軸望遠鏡はGP最終型のレチクルに交換してあります。かつモータードライブだけでも9万円近くかけた赤道儀でしたからね・・・。買われた方は古スコを集めていらっしゃるとのこと、大切に使っていただけるなら、しかしこれは良かったことと思います。

吐き出すものがあれば吸い込むものもあります。この原資を使って、現在までに前回投稿したEOS 6D MarkⅡボディにEF24-105mm F4 IS USM、EF17-40mm F4L USMそしてサムヤン14mm F2.8を入手しました。双眼鏡も2本減らしましたが、結局また1本買ってしまいました。前回投稿した、賞月観星のAPO6×30IFです。まあ、あと少々(かなり)呑んだりして「消えモノ」に使ってしまいましたが・・・。

定年再雇用になり、給与所得がずいぶん減ってしまいました。こりゃあタマネギ生活でしのぐしかないなということで始めた機材整理ですが、やはりあまり使っていない物は他の方からの需要もそれほど高くないということを感じました。そりゃそうですよね・・・。

今は他に何か売りに出せるものがないか?と、実家と自宅納戸を物色する毎日です。

大失敗だが大惨事にはならず・・・

先週土曜日の午後、庭に設置してあるKYOEIマウナケアGFRP2.0ドームに潜り込んで、デジカメとステラショットの接続設定をし直したりしたのですが、その際にドームのスリットを閉め忘れてしまいました。

夕方から雨が降り初め、夜の間は強くなったり弱くなったりで降り続き、翌朝起きた時点ではまだ降っていました。雨がやみ、昨日の続きをやろうとドアを開けたところ、床は水浸しで入口付近は1センチ近く溜まっている状況でした。一瞬何が起こったのか理解できず、ふと上を見るとドームが開いた状態でした。

あー、設置から18年、ついにやってしまったかとがっかり。呆然としている暇はないと思い直して、すぐに雑巾やらボロ布をかき集めて来て床の水を吸い取りました。幸い望遠鏡には安物ながらテレスコープカバーをかけてあったため、載せてあったビクセンED103Sのレンズなどは濡れていませんでした。しかし赤道儀のバランスシャフトはびしょびしょで、ピラー下に置いた電源部(12Vと24Vのスイッチング電源)のラックも水が垂れる有様です。PC本体は1段高い場所にあり、ドーム端に置いていたため直接雨には遭っていないようでしたが、電源コードは水没していました。PCとは反対側にμ210を立てて置いてあったのですが、こちらは土台のコンクリートが少々高くなっていたのか、全く濡れていませんでした。

床を拭きながら、この後どう対処しようかと考えていたのですが、とにかく濡れたものが完全に乾くまでは電源投入をしない方が良いだろうと決めました。

ようやく床に溜まった水を取り除き、入口ドアとスリットを開放し、風を通して乾燥させます。午後から夕方まで、ちょうどいい風が吹いてくれており、陽も入ったおかげでかなり室内の湿気が取れました。

浸水から丸2日経った今日、恐る恐る電源を入れ、それぞれの機材が動くかどうか確認をしてみました。PCは問題なく立ち上がり、赤道儀もどうやら普通に動いているようです。次にステラナビゲータ12で両者を接続し、太陽を導入してみました。接続ケーブルなどは事前にコネクター類の水分除去をエアダスターで行っておいたのですが、これらも問題はないようでした。

とりあえず幸運にも大惨事は免れましたが、実際に動かしてみるまではヒヤヒヤでした。

太陽時追尾も問題なく、今日の太陽面を撮影出来ました。
IMG_4005-2
2023年5月2日12:36 ビクセンED103S+BORG1.4×テレコンバーター(合成FL1,113mm) Canon EOS Kiss X7i ISO200 露出1/2000秒 バーダーアストロソーラーフィルター使用 EM200Temma2Jr太陽時追尾 RegiStax6.1にてjpeg画像10枚合成 ウェーブレット処理 PSEにてコントラスト調整

落ち着いたシーイングだった月齢7.4の月

今日は日中から天気が良く、気温も久しぶりに20℃くらいまで上がりました。いきなり真夏日が来たかと思ったら、その後は雨降りの寒い日が続き、長野県では低温による農作物被害が2億円に上るというニュースがありました。

一度ジャケットを春物に変えたあと、また冬物を引っ張り出して着ていたのですが、来週はもう5月ですし、さすがにクリーニングに出しても良さそうです。

さて、夕方になっても雲ひとつない快晴、西空はうっすら夕焼けが見えました。月はほぼ天頂、周辺の星も見えているので透明度も良さそうというわけで、ささっと撮影して処理してみました。

IMG_3955-3
2023年4月27日19:15 ビクセンED103S+ケンコー2×テレプラスMC7(合成FL1,590mm F15.4) Canon EOS Kiss X7i ISO400 露出1/60s タカハシEM200Temma2Jr jpeg画像10枚をRegiStax6.1にて合成 ウェーブレット処理 PSEにてコントラスト調整

シーイングが良好だったので、いつもよりもウェーブレット処理をかなり弱めています。3と4のスライドを少し動かした程度です。

月齢9.7の月

今年は桜の開花がめっぽう早く、明日から4月9日まで上田城跡公園で開催される上田城千本桜まつりを前に、既にソメイヨシノは見頃を迎えています。入学式の頃には葉桜になってしまうかも知れません。私が子供の頃、上田市の桜は4月中~下旬に咲いていたと思うのですが、半月以上早い開花になっています。

さて春霞の眠い感じの空でしたが、今の時期は月の高度が高く、天頂近くにかかっていた月齢9.7の月を撮影しました。

IMG_0499

気流はさほど悪くはありませんでしたが、透明度が良くなかったですね・・・。やはり春の空はスッキリしません。

IMG_3801-1
2023年3月31日19:35 ビクセンED103S+ケンコー2×テレプラスMC7(合成FL1,590mm F15.4) Canon EOS Kiss X7i ISO400 露出1/250秒 jpeg10枚をRegiStax6.1で合成 ウェーブレット処理 PSEにてコントラスト調整 タカハシEM200Temma2Jr自動追尾

本日の太陽面

昨日は終日冷たい雨降りでした。ここしばらく20℃近いぽかぽか陽気に慣れてしまっていたので、ずいぶん寒く感じました。

今日は朝から快晴、我が家の西側の窓からは遠く北アルプスも良く見えています。雪解けがずいぶん進んでいたのですが、今朝は真っ白に雪化粧しています。もっとも松本市は昨日雪だったようなので、北アルプスにも新雪がまたかなり積もったのでしょうね。

さて、透明度も良さそうだったので太陽面の撮影をしてみました。いつもはED103SにBORGの1.4×テレコンバーターを使用して拡大撮影をしているのですが、今回はケンコー2×テレプラスで拡大して見ました。APS-Cサイズのセンサーギリギリに収まるサイズで撮影出来ました。

IMG_0431

大き目の黒点群が東から出現して来ましたね。どんな変化が見られるのか、楽しみです。

IMG_3649b
2023年3月19日9:04 ビクセンED103S+ケンコー2×テレプラスMC7(合成FL1,590mm F15.4)Canon EOS Kiss X7i ISO200 露出1/1000秒 バーダーアストロソーラーフィルター使用 タカハシEM200Temma2Jr太陽時追尾 jpeg画像10枚をRegiStax6.1で合成 ウェーブレット処理 PSEにてコントラスト調整

今日の太陽面

今日は朝からそこそこ透明度の良い晴れだったので、たまには黒点でも見てみようと準備をしたのですが。

これがとにかくシーイングが悪い。アストロソーラーフィルターで減光された太陽面をカメラのファインダー越しに覗くと、黒点が見えたり消えたりという状況でした。とてもじゃないが拡大撮影は無理、全景の撮影をしてみましたが、ロクなものにはなりませんでした・・・。

とりあえずは記録として。大きかった黒点群は既に西に沈み、周辺の白斑がかろうじて見えているようです。南東から現れている黒点群が大きくなってくれると良いのですが。

IMG_3619c
2023年3月4日9:40 ビクセンED103S+BORG1.4×エクステンダー(合成FL1,113mm F10.8) Canon EOS Kiss X7i ISO200 露出1/1250秒 バーダーアストロソーラーフィルター使用 タカハシTM200Temma2Jr太陽時追尾 jpeg画像10枚をRegiStax6.1にて合成 PSEにてコントラスト調整

木星と金星のランデブー

天気予報では夕方から雪模様ということで、半分あきらめていた木星と金星の最接近ですが、奇跡的に夕方の西空に晴れ間が出て、何とか撮影することが出来ました。

望遠鏡で撮影しても、明るさがかなり違う両惑星を上手くは撮れないだろうと思い、カメラレンズでの撮影を並行して行いました。

まずは103ミリ屈折望遠鏡直焦点です。ガリレオ衛星を写すため、惑星本体は露出オーバーです。カメラレンズに合わせ、地上と平行に画角を取ってあります。

IMG_3588
2023年3月2日19:02 ビクセンED103S直焦点(FL795mm F7.7) Canon EOS Kiss X7i ISO400 露出4秒 タカハシEM200Temma2Jr自動追尾

カメラレンズでの撮影です。

IMG_5292
2023年3月2日19:00 Canon EOS 7D EF70-200mm F4L IS USM(70mm F4) ISO400 露出2秒 固定撮影

小さいながらガリレオ衛星もちゃんと写っています。

とりあえず結果が残せました。

月齢13.6

いよいよ今週、右目の手術になります。火曜日には人工のレンズに交換となるため、とりあえず「自分の」レンズで月を見ておこうというわけで、薄雲越しの月を眺めました。満月直前のノッペリした月は、見ても面白味は少ないですが・・・。

再来週に左目もレンズ交換になり、少しでも解像度がアップしてくれることを祈りたいと思います。

IMG_3453-2
2023年2月4日19:06 ビクセンED103S+BORG1.4×エクステンダー(合成FL1,113mm F10.8) Canon EOS Kiss X7i ISO400 露出1/640s タカハシEM200Temma2Jr自動追尾 RegiStax6.1にてjpeg10枚合成 ウェーブレット処理 PSEにてコントラスト・色相調整 四切画角にトリミング
ギャラリー
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 久しぶりにトーハクへ
  • 久しぶりにトーハクへ
  • 久しぶりにトーハクへ
  • 久しぶりにトーハクへ
  • 久しぶりにトーハクへ
  • 久しぶりにトーハクへ
最新コメント
記事検索
タグ絞り込み検索
管理人

matchiro

読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ