Across the Universe

天文ブログでスタートしたつもりが、いつの間にかB級グルメブログになり、さらにダラダラ日記に変化しつつあります。

2020年06月

カローラツーリング

5月に営業車が更新され、マツダアクセラからカローラツーリングのハイブリッドSになりました。
ステーションワゴンかセダンか、好きな方を選んでいいと言われたので、普段からレヴォーグに乗っていることもあり、ワゴンタイプのツーリングにしました。

IMG_6022

営業車では10年前に2代目プリウスに乗っていたので、ハイブリッド車は2回目になります。プリウスのような電化製品的インテリアではなく、普通の車と同じシフトレバーで違和感はありません。この10年で、一般の乗用車の多くがプッシュ式スターターになったことも理由でしょう。

さて、このカローラツーリングを買おうと考えている方がいるかも知れませんので、約2か月乗った感想を書いてみたいと思います。

IMG_6026

まずボディ剛性が高く、カチッとしています。バッテリーが床下にあり、重心が低いため、コーナリングも安定しています。FFにありがちなコーナーでの大回りする感じはほとんどありません。昔のプリウスのような、アクセルのリニア感の無さについても、だいぶ改善されていると感じます。

不満な点としては、まず荷室の左右に窪みがあり、横幅を十分に使えないのはいただけません。またドアの内側の取手がヒンジ側に近すぎる上、節度感がないために一気に大きく開いてしまい、駐車場などでは隣の車にドアパンチしてしまいそうになります。これは絶対に改良して欲しい点です。

少々不満はありますが、デザインもカッコいいですし、走りもキビキビしていて運転が楽しい車です。

部分日食はほぼ雲の中

今日は夏至。
夏至に日本で日食が起きるのは372年ぶりとか。まああまりピンときませんが…。
それよりも、休日の天文現象ということが希少でありがたいと思ったのは私だけではないでしょう。

午前中はいい天気で、ちょっと早すぎるなあと心配していたのですが、観測場所に到着し、望遠鏡を組み立てているうちに雲行きが怪しくなって来てしまいました。
今回はED80Sに1.5×テレコンバーターで拡大撮影、30ミリで全行程を5分のインターバルで、135ミリで食最大の前後25分を狙うという作戦でした。

観測場所は西の空が開け、遠く山並みが美しい場所を選びました。

IMG_6389

30℃を越える酷暑の中、望遠鏡を組み立てて汗だくになりました。今回使った望遠鏡は、好きな方にはわかって頂けるシステム、ビクセンのSP-DX赤道儀にK-ASTECの両軸モーターを付けたものです。

IMG_6397

日食が始まると急に雲が増え始め、16:30過ぎには厚い雲に覆われるようになってしまいました。結局インターバル撮影の2台は諦め、雲が薄くなる瞬間を望遠鏡を覗きながら待ちます。

写せた中でいちばん大きく欠けた写真がこちらでした。

IMG_0174-1
(写真は上が北になります)
2020年6月21日16:42 Vixen DE80S+1.5×テレプラス(FL1,080mm) Canon EOS Kiss X7i ISO100 Tv1/15s バーダーアストロソーラーフィルター使用

とりあえず結果は残せましたが、最大食が写せなかったのは残念でした。
ギャラリー
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • しぐまさんきょうだい
  • しぐまさんきょうだい
  • しぐまさんきょうだい
  • 市街地からのポン・ブルックス彗星
  • ビーフン東
  • 本日の太陽面
最新コメント
記事検索
タグ絞り込み検索
管理人

matchiro

読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ