Across the Universe

天文ブログでスタートしたつもりが、いつの間にかB級グルメブログになり、さらにダラダラ日記に変化しつつあります。

2016年01月

風邪

先週半ばくらいから、どうもだるさが取れず、先週末は殆ど自宅で布団の中で過ごしていました。さほど熱があるわけではないのですが、喉が痛いのと咳が出るので医者に行き、薬を処方してもらいました。朝昼夕と3回飲む薬に朝夕2回、昼に1回飲む抗生物質と、レジ袋一杯の薬を出してもらいましたが、今週に入ると今度は胃腸に来てしまいました。下痢と吐き気で、全く食欲が出ません。

薬が合わないのか、飲んだ後に気分が悪くなり、そこで薬はストップ。とにかく安静にしている事にしました。幸い今週は急ぎの仕事も多くなく、1日はゆっくり休めました。終日、寝たり起きたりの繰り返しでしたが、こういう時に思わぬトラブルが起きるものですね。突然、電気敷き毛布のコントローラーがイカれてしまったらしく、温度が下がりません。とにかく熱くてどうにもならなくなってしまったのです。仕方なく、ふらふらしながらパジャマを着替えて、近くのホームセンターへ。

白物家電もそうなりつつありますが、今や大手国内メーカーでは、電気コタツを作っているところがありません。当然、電気敷き毛布なども、いわゆるホームセンターブランドの物しかないだろうと思っていたのですが、1,000円違いでパナソニック製が売っているではありませんか!まあ、当然国内製造ではないのでしょうが。それにしても、やはりこれはPanasonicではなく『ナショナル』のブランドと、あのマークが似合うなあ、なんて思ってしまいました。

もちろん、どのメーカーも性能に大差などないのでしょうが、なんとなくの安心感?でパナソニック製を購入、早速壊れた敷き毛布と交換、快適に休むことが出来ました。

イメージ 1

ふと思い出したのが、数年前、やはり風邪でダウンしていた時に、自宅で使っていた電気敷き毛布が壊れ、やはり最高温度のままになってしまった事。その時は使っていなかった物を出して交換したのですが、不思議なタイミングだなあと。

数日の間、食べられるのがお粥とうどんくらいなもので、とにかくほうじ茶やスポーツドリンクを飲み、水分の補給に努めていました。しかしわずか数日でも、けっこう腰回りは細くなるものですね。今朝など、スーツのパンツがスカスカで、ベルト穴1個分くらい細くなっている事に気が付きました。

今日の昼くらいからようやく食事が摂れるようになってきたので、この週末で何とか元気を取り戻せそうな気がしています。単身赴任中に体調を崩すと、食事なども本当に大変です。

お手紙着いた(笑)

サイトロン・ジャパンさんから、書留が届きました。ずいぶん早いなあ。

 

イメージ 1

これが届いたと言う事は、さて何を意味するのか?

 

今はまだ言えません(爆!)

なんて言っていたら・・・

今冬は雪が降らない、なんて言ったばかりですが。
昨夜半から雪が降り始め、朝起きると15センチほどの積雪になっていました。

アパートの玄関先の雪をかき、車の雪おろしと駐車場の雪かきで、出勤前にすっかり疲れ果ててしまいました。会社に着いたところで駐車場の雪かきもと思ったのですが、車の雪おろしだけでもう限界、駐車場はそのままにしておきました。

イメージ 2

今日は松本に行かなくてはならない予定があったのですが、中央道も長野道も不通です。当然国道20号は大渋滞が見込まれるので、とりあえず電車でいく事に。特急あずさは終日運休が決まっていたので、普通列車で松本に向かおうと駅に行くと、ダイヤが乱れているとの事。それでも10分遅れで松本行きが到着すると言うので、それに乗り込みました。

ところが、岡谷駅で延々動きません。車内放送で、塩尻駅構内でポイント故障が発生との事、10分以上過ぎてようやく動き出しました。ところが今度は塩尻駅を過ぎたところで、緊急事態を知らせる信号があったとかで、また長々停車、結局1時間30分もかかってようやく松本に到着、結局予定の会に遅刻してしまいました。

松本の積雪は約30センチ、諏訪よりも雪の量が多かったです。

イメージ 1

帰りもまたさらにダイヤが乱れており、松本駅を出るのが50分遅れ、結局往復とも同じくらいの時間がかかってしまいました。

首都圏ならともかく、まさか長野でこの程度の降雪でここまでひどい事になるとは、夢にも思いませんでした。

戻ってから会社の駐車場の雪をかき、アパートに戻って2度目の雪かき、もうへとへとになりました…。今夜は早く寝る事にします。

寒くはなりましたが・・・

雪が降りません。
元々、県内でも少雨少雪の上田市ですが、ここまで雪が降らないのは50数年の人生の中でも初めての経験です。1月中旬まで、一度も雪かきをしないなんてビックリです。近くの山々も、普段なら雪化粧しているはずが、山頂まで全く雪が無い山が多いです。

週間予報では18日(月)から雪、その後さらに寒気が入り、いっそう寒くなるとの予報ですが、今頃から雪が降っても、春までに降る量は例年並みにはならないでしょう。

普段なら降雪量が凄い、県北部の栄村や信越県境の妙高方面でも、例年なら1メートル以上雪に埋もれていていいはずの場所が、いまだに雪が殆ど無いというのは異常を通り越えています。野沢温泉スキー場が雪不足で未だに一部閉鎖なんて、12月初旬ならともかく、今の時期に聞いたことがありません。

生活するには楽でありがたいのですが、夏場の水不足がとても心配になりますね。特に群馬から新潟にかけての山々に雪が降らないと、関東圏はそうとう深刻な事になってしまうと思います。雨と違い、春から初夏にじわじわと融け出し、土に浸み込んでいく雪でなければ、安定的な水量にはならないわけですから。

江戸時代のような飢饉になる事は無いでしょうが、米作にも影響は出るでしょう。あまりこうした話が語られませんが、私は非常に心配しています。

自宅庭からの星空

何だか似たようなタイトルが続きますが…。

私の自宅は、上田駅から東南に直線で1.5kmほどしか離れていないところにあります。西側にあるマンションの駐車場には、煌々と水銀灯が点り、さらに国道に立ち並ぶお店の看板照明が輝いています。

そして、いつの間にか住宅地周辺の街路灯が、なんとLED照明に変わっていました。これがまた異常に明るいのです。庭の観測室のスリットにも光が入り、説明書などもそのまま読めるような状況になってしまいました。

これはもう、自宅で撮影出来るのは月と惑星くらいかなあと思っていたのですが、昨夜は非常に空が澄んだ状況だったので、珍しく直焦点で星雲星団の撮影でも…なんて気になってしまいました。

観測室入り口のカギを開けるのも、懐中電灯の必要がなくて便利になりました(爆)。それにしても気温が非常に低く、足元が非常に冷えます。スリッパでいるのは、かなり無理がありますが、他に履く物もないので、仕方なく靴下を2枚履きです。

MT-160にレデューサーを付け、焦点距離776ミリF4.8での撮影となると、さすがにオートガイダーを準備するほかありません。久しぶりにスマートガイダーの出番です。カメラのバッテリーはほぼ満充電だったと思っていたのですが、ライブビューでピント合わせ中にいきなり電池切れの警告が点灯orz、ACアダプターを取りに部屋に戻ります。暖かくてもう一度外に出る気力が無くなっていく感じでしたが、気合いを入れて外に出ます。

h-χの撮影でオートガイダーの動きを確認し、とりあえず馬頭星雲周辺などを狙ってみます。

例によってフラット画像も撮らず、コンポジットなどもしないだろうと気楽に数カット撮影してみました。スマートガイダーの動きを確認すると、どうもガイド補正が偏っているようです。撤収前に極軸合わせをしなくてはいけなそうだと感じました。

で、カラーバランスが思いっきり崩れた、画角もイマイチな出来の悪い写真ですが、馬頭星雲の淡い部分まで炙り出そうとしたら、まあこんな風になってしまいました。

イメージ 1
2016年1月9日21:42 MT-160+コレクター(FL776mm) Canon EOS Kiss X3ボディ ISO1600 露出300秒 EM200Temma2Jr LVIスマートガイダー使用

撮影後、極軸を調整し、早々に撤収。足の感覚が戻るまで、しばらくコタツから出られませんでした。

実家庭からの星空

年末年始、珍しく晴天が続きました。

大晦日、信州では『お年とり』と言い、昔は数え年で年齢を付けていた時代、元旦に全員が1歳年を取る事から、お祝いで美味しいものをたくさん食べるという習慣が残っています。

さんざん飲んで食べて、かなり酔っぱらった状態で、酔い醒ましのつもりで外に出てみると見事な快晴、こりゃいかんと慌てて撮影の準備を始めました。実家にはP-2赤道儀が置いてあるので、まずはそれを組み立てます。しかしカメラ雲台が無い事に気が付き、マッチプレートに直接取り付けてもカメラを回転できる三脚座が付いた70‐200ミリF4のズームレンズを使う事にしました。

USMモーターの故障以降、これを使って天体写真を撮影した事がなかったので、星像チェックのつもりで撮影です。

ガイドは赤道儀任せの放置プレー(笑)、ISOを1600に設定して露出時間は90秒に切り詰めます。

実家から真南にお寺があり、除夜の鐘と二年参り用の照明が煌々と点いている中でしたが、とりあえずオリオン座中心部を何枚か撮影してみました。カメラはEOS Kiss X3、レンズの焦点距離は200ミリ、F4解放です。

イメージ 1

やはり写真下(南側)がカブりましたが、庭先からの撮影としたら、まあまあの写りでしょうか。見えないほどの薄雲があったのか、少し滲みがありますね。

レンズのクセなのでしょうが、画面左上の星が放射状になります。モーターを変える前はさほど感じなかったのですが、日研テクノの分解でどうやら光軸がズレてしまったようです。

撮影中、7×50ミリ双眼鏡で星空を眺めていたのですが、M33がしっかりと見えました。天頂から西は、案外暗くて良い条件ではあるのです(上田市の市街地は北側になります)。まだまだ捨てたものではないなあと思いながら、無駄に広い実家の庭に、観測所でも建てられたら良かったのになんて考えてしまいました。

新年ご挨拶

明けましておめでとうございます。

旧年中は、訳のわからない拙ブログにご訪問、ありがとうございました。今年も同じペース、同じような薄い内容でお送りして参りますので(笑)、よろしくお願いいたします。

全く冬らしくない日々が続いていましたが、除夜の鐘が鳴る中、少し雪が降りました。

イメージ 1



夜半前は、雲が流れるものの星も見え、実家に置いてある機材で簡単な天体写真を撮影しました。

さて、2016年、どんな一年になるのでしょうか?個人的には、ここ2年続きで入院を経験しましたので、先ほど実家近くの氏神様に、健康祈願の初詣をして来ました。

毎年、同じような事を書いていますが、今年もあまり頑張らずに、てろてろやっていこうと思っています。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
ギャラリー
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 桜とスリービーチ
  • 久しぶりにトーハクへ
  • 久しぶりにトーハクへ
  • 久しぶりにトーハクへ
  • 久しぶりにトーハクへ
  • 久しぶりにトーハクへ
  • 久しぶりにトーハクへ
最新コメント
記事検索
タグ絞り込み検索
管理人

matchiro

読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ