Across the Universe

天文ブログでスタートしたつもりが、いつの間にかB級グルメブログになり、さらにダラダラ日記に変化しつつあります。

2009年10月

適正倍率

イメージ 1


ニコン12×40mm5.5°WF

双眼鏡の適正倍率の話です。

天文書などには、口径が大きめで倍率は7~8倍のものが、天体観測向きだと書かれている事が多いですね。
代表的なスペックとすると、7×50mmや7×35mmというものです。

これは、暗い所では人間の瞳が直径7mm程度まで開くことから、対物レンズで集めた光を、接眼レンズで拡大して瞳に導く時の光束の直径(射出瞳径)が7mmに近いものの方が、より無駄なく見ることが出来るという事から来ています。

しかしまあ、より大きく見える方が楽しいですよね。

大きく見える=拡大率が上がるということで、手のぶれもまた同様に拡大されて反映してしまいますから、手持ちで20倍以上の双眼鏡を扱う事は、非常に難しい事にもなります。

手持ちで、ぶれも少なく快適に使える倍率とすると、12倍前後が限界でしょうか。

倍率が高めの双眼鏡は、比較的視野の広いものが多いので、覗いた時の開放感もあります。

写真のニコン12倍双眼鏡は、どちらかといえばバードウォッチングなど、日中の自然観察に向いていると思います。像質は良いので、三脚に取り付けて星を見ても、なかなか良く見えるものです。最近の夜空はベースが明るくなってしまいましたから、少し高めの倍率で見た方が、バックの黒が締まって、見やすくなるようです。

ストラップは、当然『ニコン巻き』にしてあります(以前の記事参照)。斜めロゴ印刷の現行モデルではなく、筋彫りロゴの古いタイプですが、丁寧な造りです。

With The Beatles

イメージ 1


With The Beatles(リマスター盤ではなく、パーロフォン盤CDです)

ビートルズ2枚目のアルバム“With The Beatles”。
私の好きなアルバムの上位に位置します。

しかも、なぜかオリジナル曲ではなく、“Devil in her heart”が好きだったりします。原曲はリチャード・ドラプキン作、ザ・ドネイズが1962年8月に発売した“Devil in his heart”。“Please Mr. Postman”と同じく、男性と女性を逆に置き換えて歌ってるんですね。しかし、心に悪魔が潜んでいるのは、やっぱり女性の方じゃないですかねぇ?

『彼女の心の中には、悪魔が潜んでいるよ』
『みんな彼女の眼にじらされて、心がずたずたにされるのさ』
「ウソだ!僕には信じられない」

Devil in her heart

She's got the devil in her heart
But her eyes they tantalize
She's gonna tear your heart apart
Oh her lips are really thrilling

I'll take my chances for romance is
So important to me
She'll never hurt me
She won't desert me
She's an angel sent to me

She's got the devil in her heart
No, no, this I can't believe
She's gonna tear your heart apart
No, no nay will she deceive

I can't believe that she'll ever ever go
Not when she hugs and says she loves me so
She'll never hurt me
She won't desert me
Listen can't you see

She's got the devil in her heart
Oh, no, no, no, this I can't believe
She's gonna tear your heart apart
No, no nay will she deceive

Don't take chances if your romance is
So important to you
She'll never hurt me
She won't desert me
She's an angel sent to me

She's got the devil in her heart
Oh, no, no, no, no this I can't believe
She's gonna tear your heart apart
No, no nay will she deceive

She's got the devil in her heart
No she's an angel sent to me
She's got the devil in her heart
No she's an angel sent to me

ジョージのリードヴォーカルに、ジョンとポールの掛け合いコーラスが上手く絡んで、実にカッコイイ。

このパーロフォン盤のCDは、EMIのオリジナル盤と同じアレンジですが、初期のアメリカ編集盤の“Devil in her heart”は、凄くリバーヴを効かせてあって、案外これもまた’60Sな良い感じでした。

久々の“脳みそバーン!”

やってしまいました・・・。久々に昨夜は・・・。

月に一度の本社での会議が終わり、出席者の殆ど全員で、シーズン最後のきのこ料理を食べに行ったのでした。

雑きのこの鍋を中心に、殆どきのこ尽くしの料理と、飲み放題を付けて会費¥4,000-。最初に出てきた熱燗は、辛口でなかなか美味しかったのです。くいくい飲んでいるうちに、だいぶ回ってきた頃です。急に燗酒の味が変わってしまいました。不味いのです。明らかに質が落ちた事がわかったのですが、酔っていると「まあいいや」で、また更に飲んでしまいました。

あの日本酒はいかんですね。悪酔いの元凶です。

途中でウイスキー(角瓶)が出てきたのは良いのですが、誰かが私のグラスにストレートで注いでいて、それを無意識に飲んでしまった後は・・・、完全に記憶が飛びました。

長野駅前のホテルのラウンジで2次会をやり、気が付けば新幹線はとうに終電が過ぎていて、上田に戻るにはしなの鉄道しかない時間に。

まず券売機で松本までの切符を買って入場してしまい、気が付いて払い戻し。上田までの切符を買い直して再度入場。

その間に、会社の同僚に電話をしていたのですが、何を話したのかすら思い出せませんでした。今日、当人に確認したところ、「覚えてないんですか?!」とビックリされてしまいました。はい、覚えていません。

とりあえず電車に乗ったまでは良いのですが、即沈没し、次に気が付いたのが上田駅を発車する時でしたorz

結局、次の信濃国分寺駅で降り、タクシーなどいませんから、歩いて家まで帰りました。

酔っている時に国道を歩くのは、本当に危ない。今思い出しても冷や汗が出ます。

朝起きた時はまだ全然酔いが抜けておらず、これで車を運転したら、酒気帯びどころか飲酒運転になってしまうくらいの状況で、やむなく遅刻を連絡しました。

飲みすぎは本当にいけません。毎回海より深く反省するのですが、飲むとまた“脳みそバーン!”まで行ってしまうんですよねぇ・・・。

ストレスが原因?なんて自分に都合良い解釈をしてみたりもするのですが、まあ単に弱いくせに好きなだけなんでしょうね。

所信表明

このブログは、政治ネタを取り上げないという事でスタートしていますので、内容がどうだとかいろいろ言うつもりはありませんが。

昨日の鳩山総理大臣の所信表明演説で、2月14日に私が書いた“原動力は『働く幸せ』”という記事で紹介した、日本理化学工業の話題に触れていました。

でも、ちょっと意味が違うんじゃないか?という気がします。

http://blogs.yahoo.co.jp/matchiro61/10365985.html

たぶんまだ、報道ステーションHPで動画が見られるでしょう。ぜひ一度ご覧になって下さい。

松本で讃岐うどんを食べるとすると・・・

イメージ 1


肉ごぼううどん さぬきうどん手打ちのみたから 750円

深酒をした翌日の昼食は、なかなか難しいものがあります。ようやく胃袋が機能しだしたところで、へヴィな食べ物をいきなり入れるのは、まあ若い頃ならともかく、私くらいの年齢でそれをやるのはいけません。

そういう時にありがたいのが、うどんですね。

柔らかい玉うどんも嫌いではありませんが、コシのしっかりした讃岐うどんも大好きです。

松本市内、上土にある『さぬきうどん手打ちのみたから』さんは、手打ちの本格的讃岐うどんを出してくれるお店です。

もちろん『醤油』や『ぶっかけ』といった、讃岐うどんならではのメニューもありますが、飲んだ翌日は“汁もの”が食べたくなるものです。

今回頂いたのは、豚ばら肉とゴボウの入った『肉ごぼううどん』。程よい脂身の豚肉と、シャキシャキのゴボウの食感がなんともいえない楽しさ。

色は薄いですが、適度に塩の利いたダシ汁がまた美味しい。消化の良いうどんと共に、疲れた胃に優しく染み入るような感じです。

夜は地酒や焼酎のメニューも豊富で、つまみもいろいろあるようです。仕上げにうどんを一杯頂くつもりで、今度は夜お邪魔してみようと思います。

フェンシング

イメージ 1


第2回全国カデ・エペ選手権大会(於:箕輪町社会体育館)

昨日・今日と、上伊那郡箕輪町で開催されていた『全国カデ・エペ選手権大会』を見て来ました。上伊那地域は、実はフェンシングが盛んな地域なのです。箕輪中学校にはフェンシング部もありますし、伊那北高校・上伊那農業高校・箕輪工業高校にも、それぞれフェンシング部があります。

しかしまあ、フェンシングというスポーツには、私は殆ど馴染みがありません。北京五輪で太田選手が銀メダルを取った事で、以前よりは多くの人が注目する競技になってきたようですが、種目別の違いやルールなども、あまり知っている人は多くないのではないでしょうか。

まず“カデ”ですが、フェンシングにおける年齢別制限の『満14歳以上17歳未満』のクラスを言います。つまり、日本では中学2年生から高校2年生くらいを意味するという事ですね。

“エペ”は、ご存知の方も多いでしょうが、フェンシングの種目の一つ。相手の身体のどこを突いてもポイントになるという種目ですね。“フルーレ”は相手の胴体のみを突く種目、“サーブル”は、相手の上半身を突くか切ることでポイントになる種目(かなりいい加減な知識なので、間違っているかも)。

というわけで今回は、中学生・高校生諸君の熱戦を、まさに間近で見られたわけです。

なかなかのド迫力。もっと静かな競技かと思いましたが、ポイントを取った時などには大きな声で気合を入れる選手もけっこういます。

なんとなくルールも判ってくると、見ていても面白い競技ですね。しかしあまりの早さに、ポイントを取った選手がいつどこを突いたのか、そばで見ていてもわかりませんでした。

来年も、同じ時期に蓑輪町で開催されるそうです。また応援に行こうと思います。

monoマスター

後輩のI君の好意により、monoマスターを聴く機会を得ました。

今回、ステレオ盤と最も違うバージョンが収録されているのが『HELP!』です。タイトルソングの“HELP!”ですが、mono盤に収録されているテイクは、間違いなく映画のサウンドトラックですね。『But now these days gonna~』が、mono版では映画初公開版と同じく『And now~』となっている事からもわかります。

1965年公開の、オリジナル光学録音版『HELP!』に使用されたトラックをメインで使用している事は間違いありません。80年代に再発売されたレコード、mono録音のレコード、CDいずれも映画のサウンドトラックを使っていませんでした。アメリカ版の『HELP!』を聴いた事がないので、アメリカ版がどうだったかはわかりませんが。

“YOU ARE GOING TO LOSE THAT GIRL”は、ヴォーカルの返りが無くなり、かなり音質が上がっています。今までと『全然』違います。映画のオリジナル音源では、ジョージのリードギターが全然違う音階で弾かれていますから、たぶんオーバーダブの最終をやり直し、レコード化したものと思われます。

“YOU'VE GOT TO HIDE YOUR LOVE AWAY”も、なんでステレオとモノラルでヴォーカルのテイクが違うのか?これもモノラルの方は、映画で使われたテイクなのでは?

しかし今発売されている映画のDVDは、CDの音源を使っているため、元の状況がわかりません。確か30年近く前に入手した、ブートレッグのVHSテープ版『HELP!』を持っているので、近々それぞれのテイクを確認してみようと思っています。

“TICKET TO RIDE”も、ジョージのグレッチテネシアンの音質が格段 に上がってますね。

今回のリマスター盤は、やはりステレオ盤とモノラル盤両方を聴かなくては、本質がわからないというものだったのです。

またしばらくの間、ビートルズ三昧の日々が続けられる事が出来そうです。

くろつぼ

イメージ 1


くろつぼ 鴨汁そば(大盛)1,360円

完全に食べ物ブログと化しました(笑)。

新蕎麦の季節です。当然、お蕎麦を頂く機会も増えますね。

今日は昼前後、上田にいたので、上田勤務時代に良くお邪魔した『くろつぼ』さんへ。こちらは、国内産の蕎麦粉を石臼挽きで、丁寧な仕事のお蕎麦を食べさせてくれます。

主な産地は長野と北海道だそうですが、日によって東北地方の粉を使っている日もあります。カウンターのところに、その日に使っている蕎麦粉の産地を書いたボードが出ているのです。

荒挽きの田舎そばというメニューもありますが、私はだいたい、もりそばを頂く事が多いです。しかし、外の気温が下がってくると、この鴨汁そばが食べたくなります。

蕎麦は、太すぎず細すぎずの絶妙な切り方。若いご主人の几帳面さがにじみ出ている感じがします。コシもしっかりとした、信州蕎麦らしいお蕎麦です。

新蕎麦ならではの香りと甘み、蕎麦だけを食べても美味しいですね。

つけ汁は、長ネギと鴨肉、鴨肉のつくねに彩りのみつばというシンプルなものですが、このつくねが実に美味しいんですよ。

そうそう、天ぷらも美味しいです。カラッとサクッと揚がった香ばしい天ぷらがあれば、蕎麦の美味しさが更に引き立ちます。

古い住宅を改装して、古民家のような内装に仕上げた店内は、広くはありませんが落ち着いて食事を楽しめます。

入り口がちょっとわかりづらい感じがあり、なんとなく“隠れ家”的なお店です。上田にお越しの際には、ぜひ立ち寄ってみて下さい。


信州そば くろつぼ
上田市国分565-8 電話0268-29-6767
月曜日定休
ギャラリー
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • トラバース経緯台
  • しぐまさんきょうだい
  • しぐまさんきょうだい
  • しぐまさんきょうだい
  • 市街地からのポン・ブルックス彗星
  • ビーフン東
  • 本日の太陽面
最新コメント
記事検索
タグ絞り込み検索
管理人

matchiro

読者登録
LINE読者登録QRコード
アーカイブ
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ