イメージ 1


筑波大学!(立派な大学だぁ)

友人のO畑君から、「毎朝ブログをチェックしているから、ぜひ毎日更新して欲しい」という、ありがたいメールを頂きました。

がしかし、

昨日はさすがにその暇がありませんでした。

野暮用があり、朝5時に家を出発。つくば市に向かったわけです。上信越道から関越道新座料金所までは、全く渋滞も無くスムーズに走れました。外環道に入ったところで、少々動きが悪くなり始めます。川口JCあたりで、かなり混雑してきました。

三郷JCから常磐道に入ると、渋滞一歩手前の雰囲気。とりあえず守谷SAで休憩を取り、谷田部を下りたのが8時過ぎでした。谷田部までほぼ3時間と見ていたので、まあ予定通りに順調なドライブでした。

もう少し遅く常磐道に入ったら、かなりの渋滞に巻き込まれたと思われます。

筑波大学に行ったのは、実に27年ぶりの事です。学生時代、弓道北関東リーグで、同じ1部にいたのが筑波大学でした。実力的には、我が大学よりはかなり上でしたね。

同じ大学でも、ずいぶん立派な学校だなぁというのが、当時の感想でした。今回、あらためて学内に入ってみましたが、やっぱりそうとう立派な施設でしたね。とにかく広くてデカイ!もっとも、つくば市自体が、そもそもこの大学ができた事で発展してきた町ですから、立派で当然という気もしますが・・・。

さて、10時半に筑波大学を出発し、今度は桜土浦ICから常磐道に入りました。三郷までは順調、外環道も若干スピードが出ない場所もありましたが、とりあえず関越道合流点まではほぼ予定どおり。

新座の料金所を抜けたところから、既に関越道は渋滞気味。所沢ICあたりまで時速30キロ前後のノロノロ運転が続きます。三芳PAは満車で入れず、鶴ヶ島JCまでひたすらノロノロと進みます。

花園ICあたりの渋滞がいちばんひどく、殆どストップしてしまう事が何度もありました。

上郷SAも、当然の事ながら入り口から大渋滞。入る事が出来ません。

藤岡JCを抜け、ようやく上信越道に入ったのが13時半過ぎ。1時間くらいのロスでした。横川SAに入って、遅めの昼食を・・・と思ったのですが、軽井沢への観光客でごった返していて、車を停めるのにもひと苦労でした。

碓氷軽井沢ICあたりも渋滞4キロ。あれじゃあ、その日のうちにプリンスショッピングプラザには到着出来ないでしょう。

ふと気がつくと、ガソリンのメーターが、すでにEmpty寸前。トリップメーターを見ると、既に520キロほど走行していました。燃費の悪さが欠点のレガシィです。これは上田まで残り50キロを走り切れない可能性大。

佐久で下りて給油しようかとも思いましたが、極力アクセルを動かさずに、90~100キロの速度を保ちつつ、東部湯の丸SAまで辿り着きました。ちょびっとだけ給油して、ようやく一安心でした。

15時半に自宅に戻り、その足で実家へ。休憩も含め、帰りは5時間もかかってしまいました。さすがにヘトヘトになり、夜飲んだビールが良く回りました。

休日1,000円のETC割引ですが、たまたま今回初めて使いました。しかし、ビジネスで高速を使う人からはお金を高く取り、遊びで使う人を値引きするというのは、どうなんでしょう?通勤割引や、深夜割引というのは、それはそれで意味がある事だと思います。休日1,000円というのは、やっぱりどこかおかしい気がします。

使っておいて、こんな事言うのも失礼ですけど。